[ カテゴリー » 日 記 ]

運動会準備

Image002


明日は、YSKとジット様合同で会社対抗大運動会を開催します。
 
社内でも明日に向けて、着々と準備が進んでいます。
 
ふと玄関を見ると自転車が2台。
これは、展示品ではなく、もしかして明日の景品??
 
この自転車はいったい誰の手に渡るのでしょうか?
ワクワク:D
 
明日は天気も良いようなので、秋晴れの中、怪我のないように運動会を楽しみたいと思います;-)

— posted by あきやん at 08:53 am  

知事来社

本日、Do‐KASUGAに横内知事が来社されました。
開発フロアを視察と近況報告を行い、その中で
「甲府市中心街の活性化と山梨の元気のために引続きご尽力ください」
とのお言葉も頂戴しました。

短い時間でしたが社員のモチベーションも↑ました。

aaa



sss



— posted by やっさん at 04:37 pm  

内定式

本日、本社会議室において内定式が行われました。
来春4月入社予定の5名の学生が参加。

ちょっと大人しめの5名ですが人柄の良さがにじみ出ていて
とても雰囲気の良い内定式となりました:P

これから入社まで半年ほどありますが、
社員一同、心待ちにしております。


CIMG1338
これからも宜しくお願いします!


— posted by やっさん at 03:53 pm  

26期全体会議

YSK26期の全体会議が開催されました。

25期の総括&26期の目標、

各表彰、昇任・昇格者の論文発表などがありました。

26期もお客様の立場に立って、頑張って参ります!

勤続20年表彰者
勤続20年表彰者の皆さん


— posted by みつのすけ at 02:00 pm  

富士山を世界文化遺産へ

NONALNUM-BFB7CAB9B5ADBBF6
山梨日日新聞より

毎年、YSKe−comでは、山梨県の発展へ少しでも貢献をしていきたいということから、「富士山世界文化遺産登録」山梨県推進募金会へ寄付金を贈呈しています。
 
そのことが、先日、山梨日日新聞に掲載されました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

NONALNUM-C7A7C4EABDF1


世界的に有名な富士山ですが、環境の問題等でなかなか世界遺産として認められるのが難しいというのが現状です。
 
普段から1人1人が環境に意識していかないといけませんね:(
 
 
富士山が世界中から愛される山になり、より多くの観光客が山梨に訪れると良いですね;-)

— posted by あきやん at 05:43 pm  

こどもの城フェスタ

8月28.29日の2日間、アイメッセ山梨で開催の「こどもの城フェスタ」に
協賛企業として出展しました。

今年は「オリジナ携帯待受画面を作成しようコーナー」のブースを設置。
昨年の「ふうせん無料配布コーナー」に比べると動員数はやや物足りませんでしたが
こどもたちの笑顔に触れることでたくさんのパワーをいただきました。

参加した社員の皆さん お疲れ様でした:E


DSCF0803
ブースのイメージはこんな感じです



nonaka
待受画面のサンプルです


— posted by やっさん at 06:28 pm  

 

夏休み

Image131


もうすぐ9月になりますが、まだまだ残暑が厳しいですね。
 
YSKでも社員が各々夏休みを取得し、夏を楽しんできたようです。
 
机の上には、今日もお土産がどっさりです:D
 
 
 
 
 
  
 
  

Image133


長野に、沖縄、韓国・・・
 
ん? TAHITI??
本当にタヒチに行ったのでしょうか・・:(
 
 
仕事の合間にお土産を頂きたいと思います!
(また太ってしまうな・・)
 
あっ、もちろんお酒は家に持ち帰って飲みます。;-)

— posted by あきやん at 09:23 am  

インターンシップ

現在、山梨大学の大学生2名がインターンシップで来ています。

期間は1週間です。

今日が最終日ですが、社会人の雰囲気をたくさん味わって、

今後の進路を決める参考にしてもらえたら嬉しいです:D

インターンシップ
帳票設計作業の説明を受けています


— posted by みつのすけ at 09:00 am  

日差したっぷりテニス

今日は午前中にテニス同好会の練習がありました。

いつもとは違い、『遊・湯ふれあい公園』で行いましたよ。

練習開始から1時間経ったときには

みんな すでに日差しと暑さにやられかけてました(++!)


体調面を最優先するため 休憩・水分を多くとり、

無事に練習・試合をすることができました;-)


 ※写真撮るのは忘れちゃいましたが・・・

— posted by みつのすけ at 01:30 pm  

職場体験

本日は職場体験ということで、白根御勅使中学校から
1名の学生さんに来て頂いています。

今はデジタル時計を作成しています。
3歳からパソコンに触っているだけあって、
さくさく作業をこなしています:o

デジタル時計完成まであとちょっと。
頑張って下さい!

デジタル時計作成中
デジタル時計作成中です。


— posted by ふか2 at 11:38 am  

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0657 sec.
prev
2025.9
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30